
部分的に剪定したレモンバーベナの長い枝がもったないので、切り分けて猛暑のなかで挿し木をしてみた
茎伏せで増やしたレモンバーベナの茎が1本だけ極端に伸びたため、その枝だけ剪定し、葉を乾燥させてドライのハーブティーを味わったことは以前の記事...
料理、日本酒、Cli-Fi、生態系、気候変動のブログ
茎伏せで増やしたレモンバーベナの茎が1本だけ極端に伸びたため、その枝だけ剪定し、葉を乾燥させてドライのハーブティーを味わったことは以前の記事...
ベランダで育てているレモンバーベナも、先日記事にしたルンギア クロッシーと同じように、水をやることと冬場に屋内に移すこと以外、ほとんどほった...
「体調を管理し、免疫力を上げるための試み」のその3。下向きなど、おかしな方向に伸びているレモンバーベナの新芽を切り、挿し木にすると同時に、残...