「 挿し木(ハーブ) 」一覧

ルンギア クロッシー(マッシュルームプラント)を茎伏せで増やそうとしたら、正体不明の動物に食われるが、なんとか防衛し、きのこのような風味を確認する

ルンギア クロッシー(マッシュルームプラント)を茎伏せで増やそうとしたら、正体不明の動物に食われるが、なんとか防衛し、きのこのような風味を確認する

ルンギア クロッシー(Rungia Klossii) 別名:マッシュルームプラントの苗を購入したのは、たぶん2年くらい前のこと。苗に添えられ...

植え替えを経て大きくなった多肉植物アロマティカス(キューバンオレガノ)を水挿しで増やし、摘んだ葉をシングルやブレンドのハーブティーで味わう

植え替えを経て大きくなった多肉植物アロマティカス(キューバンオレガノ)を水挿しで増やし、摘んだ葉をシングルやブレンドのハーブティーで味わう

多肉質のハーブ、アロマティカス(キューバンオレガノ)を育て始めたのはだいぶ前のことになるが、記事にはしていなかった。これも、バジル マジック...

挿し木で増やしたバジルを収穫し、購入したフードプロセッサーでジェノベーゼソースをつくり、魚介のカルパッチョや和えもの、パスタなどに使う

挿し木で増やしたバジルを収穫し、購入したフードプロセッサーでジェノベーゼソースをつくり、魚介のカルパッチョや和えもの、パスタなどに使う

フードプロセッサーを購入したら(「必要に迫られてフードプロセッサーを購入し、試しに餃子、煮込みハンバーグ、骨付き鶏もも肉とほうれん草のスパイ...

木質化して毎年芽を出すバジル マジックマウンテンの葉を収穫し、塩麹を使ったカプレーゼをつくり、昨年(2019)につづいて挿し木をする

木質化して毎年芽を出すバジル マジックマウンテンの葉を収穫し、塩麹を使ったカプレーゼをつくり、昨年(2019)につづいて挿し木をする

昨年、「3回冬を越し、木質化したバジル マジックマウンテンの茎から出た芽を挿し木して、鉢に植える」でお伝えしたバジル マジックマウンテンは今...