「 発酵食品 」一覧

香川の地酒、悦凱陣 山廃純米 オオセト 無濾過生 H30BYの常温と熱燗でぼらの刺身やカルパッチョ、自家製しめさば、するめいかのトマト煮、レーズン酵母の生地のピザをいただく

香川の地酒、悦凱陣 山廃純米 オオセト 無濾過生 H30BYの常温と熱燗でぼらの刺身やカルパッチョ、自家製しめさば、するめいかのトマト煮、レーズン酵母の生地のピザをいただく

「悦凱陣 山廃純米 無濾過生 オオセト H30BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。 基本的な情報をまとめておくと(ラベルなど参照)、醸造...

千葉の地酒、木戸泉 純米醍醐のぬる燗でぼらの刺身やセビーチェ、あら炊き、するめいかのわた焼きをいただく+発酵にまつわる日々の作業

千葉の地酒、木戸泉 純米醍醐のぬる燗でぼらの刺身やセビーチェ、あら炊き、するめいかのわた焼きをいただく+発酵にまつわる日々の作業

「木戸泉 純米醍醐」は京急の南太田駅から近い横浜君嶋屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルや醸造元である木戸泉酒造の商品説明を...

愛知の地酒、長珍 純米吟醸 無濾過・本生 生生熟成5055 R1BYの熱燗で生ハムグリッシーニ、しいたけのパン粉焼き、チキンカチャトーラをいただく+発酵にまつわる日々の作業

愛知の地酒、長珍 純米吟醸 無濾過・本生 生生熟成5055 R1BYの熱燗で生ハムグリッシーニ、しいたけのパン粉焼き、チキンカチャトーラをいただく+発酵にまつわる日々の作業

「長珍 純米吟醸 無濾過・本生 生生熟成5055 R1BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。そのときお店にあった最後の1本。 基本的な情報...

岐阜の地酒、竹雀 槽搾り 純米無濾過生原酒 2019BYの熱燗でいわしのオイル漬け、あじのセビーチェ、背開きにしたあじのパン粉焼きをいただく+発酵にまつわる日々の作業

岐阜の地酒、竹雀 槽搾り 純米無濾過生原酒 2019BYの熱燗でいわしのオイル漬け、あじのセビーチェ、背開きにしたあじのパン粉焼きをいただく+発酵にまつわる日々の作業

「竹雀 槽搾り 純米無濾過生原酒 2019BY」は、京急の南太田駅から近い横浜君嶋屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルを参照...

愛知の地酒、長珍 備前雄町7-65 純米無濾過生原酒 R1BYの熱燗でいわしのオイル漬け、とびうおの自家製焼ちくわ、すずきの酒粕焼きをいただく

愛知の地酒、長珍 備前雄町7-65 純米無濾過生原酒 R1BYの熱燗でいわしのオイル漬け、とびうおの自家製焼ちくわ、すずきの酒粕焼きをいただく

「長珍 備前雄町7-65 純米無濾過生原酒 R1BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。 基本的な情報をまとめておくと(ラベルなど参照)、醸...

静岡の地酒、開運 無濾過純米 生酒と京都の地酒、益荒猛男 山廃仕込 特別純米原酒ですずきの刺身、カルパッチョ、あら汁、ふえふきだい(笛吹鯛)の刺身、セビーチェ、あら炊きをいただく

静岡の地酒、開運 無濾過純米 生酒と京都の地酒、益荒猛男 山廃仕込 特別純米原酒ですずきの刺身、カルパッチョ、あら汁、ふえふきだい(笛吹鯛)の刺身、セビーチェ、あら炊きをいただく

「開運 無濾過純米 生酒 山田錦 R1BY」は、京急の南太田駅から近い横浜君嶋屋で、「益荒猛男(ますらたけお) 山廃仕込 特別純米原酒 H2...

石川の地酒、手取川 山廃仕込純米酒 ひやおろし 無濾過生詰の熱燗でいわしのオイル漬け ハリッサ&塩レモン、サーモンのセビーチェ、加賀太きゅうりとサーモンのきぬた巻きをいただく

石川の地酒、手取川 山廃仕込純米酒 ひやおろし 無濾過生詰の熱燗でいわしのオイル漬け ハリッサ&塩レモン、サーモンのセビーチェ、加賀太きゅうりとサーモンのきぬた巻きをいただく

「手取川 山廃仕込純米酒 ひやおろし 無濾過生詰」は、磯子方面の散歩コースの近くに店をかまえる山本屋商店で購入。 基本的な情報をまとめてお...

スペイン(カスティーリャ・イ・レオン)ワイン、リベラ・デ・ペラサス アバデンゴ・レセルバ 2009で一般的なチキンカチャトーラとトマトを使わないカチャトーラをいただく

スペイン(カスティーリャ・イ・レオン)ワイン、リベラ・デ・ペラサス アバデンゴ・レセルバ 2009で一般的なチキンカチャトーラとトマトを使わないカチャトーラをいただく

「リベラ・デ・ペラサス アバデンゴ・レセルバ 2009」は、(だいぶ前のことで記憶が少し曖昧だが)上大岡の京急百貨店のワインフェアで購入。 ...

オーストリア(ブルゲンラント)ワイン、トマス・レーナー ツヴァイゲルト ノイジードラーゼー 2014で発酵コールラビとピクルス、チーズの盛り合わせやサルティンボッカをいただく

オーストリア(ブルゲンラント)ワイン、トマス・レーナー ツヴァイゲルト ノイジードラーゼー 2014で発酵コールラビとピクルス、チーズの盛り合わせやサルティンボッカをいただく

「トマス・レーナー ツヴァイゲルト ノイジードラーゼー 2014」は、(だいぶ前のことで記憶が少し曖昧だが)関内駅近く、大通り公園わきに店を...