「 まだい/真鯛 」一覧

広島の地酒、雨後の月 純米吟醸 山田錦の常温とぬる燗で酢だこ、れんこんの醤(ひしお)すっぱ炒め、真鯛の刺身やかぶと焼き、ちり鍋の残りをいただく

広島の地酒、雨後の月 純米吟醸 山田錦の常温とぬる燗で酢だこ、れんこんの醤(ひしお)すっぱ炒め、真鯛の刺身やかぶと焼き、ちり鍋の残りをいただく

※これはちょっと古い記事。データを整理していて、のちのち参考になりそうだったので。 「雨後の月 純米吟醸 山田錦」は、中華街にある一石屋酒...

島根の地酒、無窮天穏 水母 そやし水もと 純米吟醸 R4BYの常温と天穏 純米 無濾過生原酒 R5BYの上燗で真鯛のマリネとソテー、ふきと厚揚げとにんじんの煮ものをいただく

島根の地酒、無窮天穏 水母 そやし水もと 純米吟醸 R4BYの常温と天穏 純米 無濾過生原酒 R5BYの上燗で真鯛のマリネとソテー、ふきと厚揚げとにんじんの煮ものをいただく

「無窮天穏 水母(くらげ)そやし水もと 純米吟醸 R4BY」は、京急・南太田駅からちょっと歩く横濱 鈴木屋酒店で、「天穏 純米 無濾過生原酒...

大阪の地酒、秋鹿 能勢のさとやま 無濾過生原酒 山田錦60 2018BYの常温と上燗でふきの葉とじゃこの煮もの、小さなあわびのバター焼き、真鯛のかぶと煮と骨湯をいただく

大阪の地酒、秋鹿 能勢のさとやま 無濾過生原酒 山田錦60 2018BYの常温と上燗でふきの葉とじゃこの煮もの、小さなあわびのバター焼き、真鯛のかぶと煮と骨湯をいただく

「秋鹿 能勢のさとやま 無濾過生原酒 山田錦60 2018BY」は、菅田町のちょっと行きにくいところにある酒の旭屋で購入。 基本的な情報を...

ジョージアワイン、ツィナンダリ カヘティ 2023 ルトヴェリシ [白]で真鯛のマリネとあらのトマトスープ、あじの刺身とたたき、あじフライ ラビゴットソースをいただく

ジョージアワイン、ツィナンダリ カヘティ 2023 ルトヴェリシ [白]で真鯛のマリネとあらのトマトスープ、あじの刺身とたたき、あじフライ ラビゴットソースをいただく

「ツィナンダリ カヘティ 2023 ルトヴェリシ 」は、菅田町のちょっと行きにくいところにある酒の旭屋で購入。 基本的な情報をまとめておく...

神奈川の地酒、残草蓬莱(ざるそうほうらい)再醸仕込み 濃醇旨口生原酒 R4BYの常温で自家製しめさばのマリネ、真鯛の塩麹和えとセビーチェ、ムニエル トマトとアボカドの醬油ソースをいただく

神奈川の地酒、残草蓬莱(ざるそうほうらい)再醸仕込み 濃醇旨口生原酒 R4BYの常温で自家製しめさばのマリネ、真鯛の塩麹和えとセビーチェ、ムニエル トマトとアボカドの醬油ソースをいただく

「残草蓬莱(ざるそうほうらい)再醸仕込み 濃醇旨口生原酒 R4BY」は、菅田町のちょっと行きにくいところにある酒の旭屋で購入。 基本的な情...

石川の地酒、宗玄 純米 八反錦 無濾過生原酒 R4BYのぬる燗でいわしのオイル漬けのカナッペ、れんこんの醤(ひしお)すっぱ炒め、真鯛の刺身と甘酒漬けと昆布締め塩麹和え、塩焼きをいただく

石川の地酒、宗玄 純米 八反錦 無濾過生原酒 R4BYのぬる燗でいわしのオイル漬けのカナッペ、れんこんの醤(ひしお)すっぱ炒め、真鯛の刺身と甘酒漬けと昆布締め塩麹和え、塩焼きをいただく

「宗玄 純米 八反錦 無濾過生原酒 R4BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。 基本的な情報をまとめておくと(ラベルなどを参照)、醸造元:...

岩手の地酒、酉与右衛門(よえもん) 山廃純米 美山錦 無濾過原酒 酵母無添加・火入れ H27BYの熱燗で自家製しめさばの炙り、甘酒と2種類の醤油を使った真鯛のかぶと煮やあらの塩焼きをいただく+甘酒の仕込み

岩手の地酒、酉与右衛門(よえもん) 山廃純米 美山錦 無濾過原酒 酵母無添加・火入れ H27BYの熱燗で自家製しめさばの炙り、甘酒と2種類の醤油を使った真鯛のかぶと煮やあらの塩焼きをいただく+甘酒の仕込み

「酉与右衛門(よえもん) 山廃純米 美山錦 無濾過原酒 酵母無添加・火入れ H27BY」は、菅田町のちょっと行きにくいところにある酒の旭屋で...

愛知の地酒、長珍 阿波山田65 純米無濾過生詰 H28BYの熱燗で塩麹豆腐のカプレーゼ風、さつまいもとくるみの醬(ひしお)炒め、真鯛の塩麹和えやセビーチェ、ムニエル レモンと淡口醤油のソースをいただく

愛知の地酒、長珍 阿波山田65 純米無濾過生詰 H28BYの熱燗で塩麹豆腐のカプレーゼ風、さつまいもとくるみの醬(ひしお)炒め、真鯛の塩麹和えやセビーチェ、ムニエル レモンと淡口醤油のソースをいただく

「長珍 阿波山田65 純米無濾過生詰 H28BY」は、芹が谷にある秋元商店主催の「蔵元を囲む会」(2018/10/07)の最後に行なわれた抽...

岐阜の地酒、竹雀 槽搾り 純米無濾過生原酒 2019BYの熱燗で塩麹豆腐のカプレーゼ風、真鯛の炙りと昆布締め、うるめいわしの刺身、真鯛の塩焼きをいただく

岐阜の地酒、竹雀 槽搾り 純米無濾過生原酒 2019BYの熱燗で塩麹豆腐のカプレーゼ風、真鯛の炙りと昆布締め、うるめいわしの刺身、真鯛の塩焼きをいただく

「竹雀 槽搾り 純米無濾過生原酒 2019BY」は、京急の南太田駅から近い横浜君嶋屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルを参照...