
鳥取の地酒、冨玲 特別純米 阿波山田錦 H21BYの燗であいなめの刺身と湯引き、ほうぼうのりゅうきゅう(だし麹和え)とから揚げをいただく
「冨玲 特別純米 阿波山田錦 H21BY」は、菅田町のちょっと行きにくいところにある酒の旭屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(ラベル...
料理、日本酒、Cli-Fi、生態系、気候変動のブログ
「冨玲 特別純米 阿波山田錦 H21BY」は、菅田町のちょっと行きにくいところにある酒の旭屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(ラベル...
「ひこ孫 純米原酒 2014BY」は、菅田町のちょっと行きにくいところにある酒の旭屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(ラベルや醸造元...
「秋鹿 生酛純米 雄町 無濾過原酒 H27BY」は、菅田町のちょっと行きにくいところにある酒の旭屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(...
「日置桜 生酛玉栄 純米酒 H28BY」は、小田急線・本厚木駅から徒歩約7分のところにある寿屋酒店で購入。 基本的な情報をまとめておくと(...
TOMIZ(富澤商店)で売っている「米こうじ(富山県産)/1kg」を使って、浅利妙峰『糀屋本店の塩麹レシピ』で紹介されていた塩麹やだし麹をつ...
先日はTOMIZ(富澤商店)で売っている「米こうじ(富山県産)/1kg」を使って、塩麹をつくってみた(「TOMIZ(富澤商店)の米麹で塩麹を...
ブームには鈍感なほうなので、塩麹がブームになったときにはあまり関心を持たなかった。2、3年前にスーパーで見かけた市販の塩麹を気まぐれで買って...