
八百屋やスーパーで干し大根を見かけるとまた食べたくなる麹漬けをつくって、おいしくいただく
横浜橋商店街の八百屋の店頭で干し大根が安く売っているのを目にして、だいぶ前の記事「スーパーで買った干し大根でつくった麹漬けが箸休めにもちょう...
料理、日本酒、Cli-Fi、生態系、気候変動のブログ
横浜橋商店街の八百屋の店頭で干し大根が安く売っているのを目にして、だいぶ前の記事「スーパーで買った干し大根でつくった麹漬けが箸休めにもちょう...
だいぶ前の記事「諏訪泉の原料米の生産者でもある田中農場の米こうじを使ってはじめて自家製味噌を仕込んでみる」で初めて味噌を仕込んだことをお伝え...
「ゴルギ・トンディ バッビオ」は、関内にあるイタリアワイン・食材専門店イル・カーリチェで購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルやイ...
日本酒についてはタイトルのとおりなので、いきなり料理へ。 近所のマルエツで購入したいわしを手開きにし、下処理してオイル漬けを仕込む。 常...
「奥鹿 生酛 山田錦六〇 無濾過原酒 H28BY」は、菅田町のちょっと行きにくいところにある酒の旭屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと...
「悦凱陣 山廃純米 無濾過生 オオセト H30BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。 基本的な情報をまとめておくと(ラベルなど参照)、醸造...
「木戸泉 純米醍醐」は京急の南太田駅から近い横浜君嶋屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルや醸造元である木戸泉酒造の商品説明を...
「長珍 純米吟醸 無濾過・本生 生生熟成5055 R1BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。そのときお店にあった最後の1本。 基本的な情報...
「竹雀 槽搾り 純米無濾過生原酒 2019BY」は、京急の南太田駅から近い横浜君嶋屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルを参照...
「長珍 備前雄町7-65 純米無濾過生原酒 R1BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。 基本的な情報をまとめておくと(ラベルなど参照)、醸...