
映画『ブルゴーニュで会いましょう』を観て考えたこと
ジェローム・ル・メール監督のフランス映画『ブルゴーニュで会いましょう』では、ワインの産地ブルゴーニュを舞台に、ドメーヌ存続の危機を乗り越えよ...
料理、日本酒、Cli-Fi、生態系、気候変動のブログ
ジェローム・ル・メール監督のフランス映画『ブルゴーニュで会いましょう』では、ワインの産地ブルゴーニュを舞台に、ドメーヌ存続の危機を乗り越えよ...
(「2016秋 食を巡る鎌倉散歩 その二:高崎屋本店に寄って長谷のフレッシュオリーブへ」からのつづき)オリーブオイル専門店・フレッシュオリー...
(「2016秋 食を巡る鎌倉散歩 その一:北鎌倉駅から鉢の木cafeへ」からのつづき)鉢の木cafeを出たら、巨福呂坂を越えて鶴岡八幡宮の方...
鎌倉は我が家からそれほど遠くないので、定期的に訪れる。いつもは神社仏閣巡りだが、今回はまったく参詣をせず、食を中心に散歩をする。昼前に家を出...
● レモンバームはシソ科・セイヨウヤマハッカ属の多年草。ティーに使うのは主に葉の部分。縁がぎざぎざした卵形の葉に触れるとレモンの香りが漂う。...