
島根の地酒、十旭日 純米生原酒 五百万石70 H24BYの熱燗で自家製発酵ピクルスや鶏もも肉と彩野菜の黒酢あんかけをいただく+発酵にまつわる日々の作業
「十旭日 純米生原酒 五百万石70 H24BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルなど参照)、醸造元...
料理、日本酒、Cli-Fi、生態系、気候変動のブログ
「十旭日 純米生原酒 五百万石70 H24BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルなど参照)、醸造元...
「長珍 阿波山田65 純米無濾過生詰 H27BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。 基本的な情報をまとめておくと(ラベルなど参照)、醸造元...
最初は赤大根をザワークラウトと同じような方法で発酵させたらどうなるかという実験だったが(「紅しぐれ大根を自家製ザワークラウトと同じような方法...
「いづみ橋 恵 海老名耕地 2018BY」はいただきもの。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルや醸造元の商品説明を参照)、醸造元:泉橋...
「木戸泉 純米醍醐」は京急の南太田駅から近い横浜君嶋屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルや醸造元である木戸泉酒造の商品説明を...
「山間 仕込み10号 特別純米 中採り直詰め 無濾過生原酒 H30BY」は、京急・南太田駅からちょっと歩く横濱 鈴木屋酒店で購入。 基本的...
「天穏 山廃 無濾過純米酒 山田錦 H30BY」は、小田急線・本厚木駅から徒歩約7分のところにある寿屋酒店で購入。 基本的な情報をまとめて...
これまで豆乳にはほとんどまったくといっていいほど縁がなかったが(嫌いというわけではない)、「クビンス ヨーグルト&チーズメーカー K...
にんじんの葉でつくるふりかけが好きなので、葉つきのにんじんを見かけると買うようにしている。 こちらはデパ地下の地場野菜コーナーで購入したオ...
「竹鶴 純米 にごり酒」は、東急の溝の口駅のそばにある坂戸屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(ラベルなど参照)、醸造元:竹鶴酒造株式...