大阪の地酒、秋鹿 純米 無濾過生原酒 H29BYの熱燗で赤さば(はちびき)の刺身、あら炊き、ムニエル ケイパーとレモンのソース、あら汁をいただく

スポンサーリンク

「秋鹿 純米 無濾過生原酒 H29BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。

芹が谷の秋元商店で購入した「秋鹿 純米 無濾過生原酒」のラベル「秋鹿 純米 無濾過生原酒」のラベル側面

基本的な情報をまとめておくと(ラベルを参照)、醸造元:秋鹿酒造有限会社/醸造元所在地:大阪府豊能郡能勢町/原材料名:米(国産)・米麹(国産米)/原料米:山田錦100%/精米歩合:70%/酵母:901号酵母/アルコール分:17度/日本酒度:+9/酸度:1.8/アミノ酸度:1.5/製造年月:31.3

秋鹿と醸造元である秋鹿酒造については、「大阪の地酒、秋鹿 純米無濾過生原酒の燗で玉ねぎと豚肉の煮もの(中華)をいただく」で触れているので、そちらを参照していただければと思う。

この秋鹿は、抜栓時のことを記事にしていなかったが、以前の記事「大阪の地酒、秋鹿 純米 無濾過生原酒 H29BYの熱燗で豚ロースのピッツァソース煮や自家製さつまいも酵母でつくったカンパーニュをいただく」で、2019年9月の抜栓時のことを補足している。抜栓してから常温保存で1年7か月ほど。

横浜橋商店街の津谷川水産で購入した赤さば(はちびき)

本日の食材は、横浜橋商店街の津谷川水産で購入した赤さば(はちびき)。あまり出回らない魚ではじめて買った。関東では赤さばと呼ばれているがさばではなく、スズキ目スズキ亜目に属するという。

では包丁の練習開始。

赤さば(はちびき)の刺身

まず赤さば(はちびき)の刺身。色もそうだが食感もまぐろに近い。値段が高い魚ではないが、これはなかなかいける。

赤さば(はちびき)のあら炊き

赤さば(はちびき)のあら炊き。

赤さば(はちびき)のムニエル ケイパーとレモンのソース

赤さば(はちびき)のムニエル ケイパーとレモンのソース。『「アクアパッツァ」日髙良実シェフが教えるイタリア魚介料理レシピ』に、「いさきのムニエル、ケイパーとレモンのソース」として紹介されている料理にならったもの。尾赤あじもそうだったが、一度はこれを試したくなる。

秋鹿の熱燗で赤さば(はちびき)の刺身、あら炊き、ムニエル ケイパーとレモンのソースをいただく熟して色がついてきた秋鹿の熱燗で。まぐろに合わせるような感じで選んだが、これもアリだと思う。抜栓したときには、このH29BYを、飲み切らずに残してあったH28BYと飲み比べてみたりしたような記憶があるが、その29BYがいまでは、そのときの28BYよりも寝かせた酒になっているというのが妙に感慨深い。

赤さば(はちびき)のあら汁

〆は赤さば(はちびき)のあら汁。いいダシが出るのでおすすめ。





● amazon.co.jpへ