
日本(山梨)ワイン、シャトーホンジョー 甲州 2016 (白)でライム風味のマリネ・タコのセビッチェをいただく
(※メモの状態のまま埋もれていた下書きをまとめた記事なので、季節感などがかなりずれている場合があります。なかには最低限の備忘録に過ぎない記事...
料理、日本酒、Cli-Fi、生態系、気候変動のブログ
(※メモの状態のまま埋もれていた下書きをまとめた記事なので、季節感などがかなりずれている場合があります。なかには最低限の備忘録に過ぎない記事...
山梨県にある大菩薩嶺には何度か登ったことがある。この山に行くには、中央本線の塩山で下車して、バスで登山口まで行く。その塩山の手前にあるのが勝...
(「2016秋 食を巡る鎌倉散歩 その二:高崎屋本店に寄って長谷のフレッシュオリーブへ」からのつづき)オリーブオイル専門店・フレッシュオリー...
(「2016秋 食を巡る鎌倉散歩 その一:北鎌倉駅から鉢の木cafeへ」からのつづき)鉢の木cafeを出たら、巨福呂坂を越えて鶴岡八幡宮の方...
鎌倉は我が家からそれほど遠くないので、定期的に訪れる。いつもは神社仏閣巡りだが、今回はまったく参詣をせず、食を中心に散歩をする。昼前に家を出...