
フルール・ジャルダン弘明寺店でスイートバジルの苗を購入し、鉢に植え替える
弘明寺商店街から少し脇道に入ったところにあるフラワーショップ、フルール・ジャルダンは、筆者がよく行く鮮魚店、作清と同じ通りにあるので、店の前...
料理、日本酒、Cli-Fi、生態系、気候変動のブログ
弘明寺商店街から少し脇道に入ったところにあるフラワーショップ、フルール・ジャルダンは、筆者がよく行く鮮魚店、作清と同じ通りにあるので、店の前...
(行きつけのFUJIスーパーで3種のハーブを購入、その2:タイム ファウスティノイからのつづき)2種類のタイムとともに購入したのはバジル マ...
挿し木してポットで育てていたバジル アジャカの苗が育ってきたので、鉢に植え替えることにした。これより先にバジル マジックマウンテンの挿し木を...
挿し木してポットで育てていたバジル マジックマウンテンの苗が少し大きくなったので、鉢に植え替えることにした。 8月2日、バジル マジックマ...
先日はバジル マジックマウンテンの摘芯のついでに、このバジルを使ったソースで豚肉を料理し、挿し木の準備もした。今回は、バジル アジャカで同じ...
先月(7月)下旬に隣駅の駅前のFUJIスーパーで“バジル マジックマウンテン”を購入した。我が家では、種から育てている普通のバジル、以前紹介...
これは少し前の話。5月下旬に種を蒔いたバジルがだいぶ大きくなってきたので、少し収穫して料理に使うことにした。 バジルといえば特にトマトとの...
(偶然見つけた花屋でハーブを購入、その1:セージ マキシマからのつづき)花屋で購入したハーブは全部で5種類で、2番手は「バジル アジャカ」。...