「 アフリカ 」一覧

ヘイミシュ・マクレイが『2050年の世界』で注目する”アングロ圏”の台頭とナイジェリア人作家のクライファイ(気候変動フィクション)隆盛の予感

ヘイミシュ・マクレイが『2050年の世界』で注目する”アングロ圏”の台頭とナイジェリア人作家のクライファイ(気候変動フィクション)隆盛の予感

新設されたクライメート・フィクション賞(The Climate Fiction Prize)については、以前の記事「降り続く雨、沈みゆく世界...

ヘイミシュ・マクレイ著『2050年の世界』が予測するナイジェリアの台頭とカヨデ・カスム監督のナイジェリア映画『Afamefuna』が描くイボ族の徒弟制度について

ヘイミシュ・マクレイ著『2050年の世界』が予測するナイジェリアの台頭とカヨデ・カスム監督のナイジェリア映画『Afamefuna』が描くイボ族の徒弟制度について

ジャーナリストのヘイミシュ・マクレイが2022年に発表した『2050年の世界――見えない未来の考え方』で、2050年に台頭が予想される国のひ...

目に見える大きな動物について書くことから見えない生物へ――サイエンスライター、デビッド・クアメンの転換点になった「13頭のゴリラ」とその後の探求

目に見える大きな動物について書くことから見えない生物へ――サイエンスライター、デビッド・クアメンの転換点になった「13頭のゴリラ」とその後の探求

2012年に『スピルオーバー――ウイルスはなぜ動物からヒトへ飛び移るのか』(邦訳は2021年)を発表したサイエンスライターのデビッド・クアメ...