
クビンスのヨーグルトメーカーでケフィアをつくり、フレデリックの『発酵食の歴史』で発酵の歴史や文化に思いを巡らせつつ、ケフィアを使った牛ステーキをいただく
最近、購入した「クビンス ヨーグルト&チーズメーカー KGY-713SM KGY-713SM」で、今度はケフィアをつくってみることに...
料理、日本酒、Cli-Fi、生態系、気候変動のブログ
最近、購入した「クビンス ヨーグルト&チーズメーカー KGY-713SM KGY-713SM」で、今度はケフィアをつくってみることに...
最近、購入した「クビンス ヨーグルト&チーズメーカー KGY-713SM KGY-713SM」で、一般的なヨーグルトにつづいて今度は...
日本酒から酒粕、米麹へと発酵つながりで興味が広がり、今度はヨーグルトメーカーが欲しくなった。 購入したのは、「クビンス ヨーグルト&...
フードプロセッサーを購入したら(「必要に迫られてフードプロセッサーを購入し、試しに餃子、煮込みハンバーグ、骨付き鶏もも肉とほうれん草のスパイ...
「竹泉 但馬強力 生酛 純米 生酒 2019BY」は、菅田町のちょっと行きにくいところにある酒の旭屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと...
「竹雀 槽搾り 山廃純米火入れ H27BY」は、京急の南太田駅から近い横浜君嶋屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルなど参照)...
最近、フードプロセッサーがあればと思ったのは、TOMIZ(富澤商店)の米麹を使って、浅利妙峰『糀屋本店の塩麹レシピ』で紹介されている基本の発...
(※メモの状態のまま埋もれていた下書きをまとめた記事なので、季節感などがかなりずれている場合があります。なかには最低限の備忘録に過ぎない記事...
アルコール飲料を除く嗜好飲料といえば、これまではコーヒー、ウーロン茶、緑茶だったが、いろいろハーブを育てていると、ハーブティーを味わってみた...