鳥取の地酒、辨天娘 生酛純米 若桜町産玉栄 22番娘の飛び切り燗でぶりのアラの粕汁をいただく

スポンサーリンク

「辨天娘 生酛純米 若桜町産玉栄 22番娘 H28BY」は、京急・南太田駅からちょっと歩く横濱 鈴木屋酒店で購入。

京急・南太田駅が最寄りの鈴木屋酒店で購入した「辨天娘 生酛純米 若桜町産玉栄 22番娘 H28BY」のラベル

基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルなど参照)、醸造元:有限会社太田酒造場/醸造元所在地:鳥取県八頭郡若桜町/原材料名:米・米麹/原料米:若桜町産玉栄100%/酒米生産者:法人糸白見(若桜町糸白見産)/精米歩合:75%/アルコール分:15度以上16度未満/日本酒度:+10/製造年月:31.2。

醸造元のコメント(裏ラベルより):「お燗をして、食中酒としてお楽しみください。◎上燗(50℃) ◎熱燗(60℃)」

辨天娘を醸す太田酒造場と辨天娘の特徴については、「鳥取の地酒、辨天娘 純米酒 若桜町産強力 19番娘 H29BYの飛び切り燗でさわらの木の芽焼きやどんこの煮つけをいただく」で触れているので、そちらを参照していただければと思う。

この辨天娘 玉栄は、「鳥取の地酒、辨天娘 生酛純米 若桜町産玉栄 22番娘の飛び切り燗であんこう鍋をいただく」で開栓してから常温保存で1か月弱というところ。

ぶりのアラの粕汁

この日の食材は横浜駅西口地下街にある鮮魚店・魚力で買ってきたぶりのアラ。いつもならぶり大根にしてしまうところだが、酒粕がたくさんあるので、粕汁に、というか粕鍋というべきか。材料は、ぶりのアラ、立山酒造のねり酒粕、にんじん、大根、油揚げ、こんにゃく、白みそ、酒(澤屋まつもと厨酒)、だし汁など。

わが家にある数少ない辨天娘のなかでは、熟感と甘みを感じるこの玉栄を飛び切り燗にして、温度による味わいの変化を楽しみながらいただいた。




スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする