広島の地酒、竹鶴 純米 にごり酒の熱燗でうるめいわしのオイル漬けのカナッペ、自家製焼き豚、すけとうだらのチゲ鍋をいただく

スポンサーリンク

「竹鶴 純米 にごり酒」は、東急の溝の口駅のそばにある坂戸屋で購入。

東急・溝の口駅そばの坂戸屋で購入した「竹鶴 純米 にごり酒」のラベル

基本的な情報をまとめておくと(ラベルなど参照)、醸造元:竹鶴酒造株式会社/醸造元所在地:広島県竹原市本町/原材料名:米・米麹/原料米:八反錦・一般米/精米歩合:70%/使用酵母:協会601号/アルコール分:16度以上17度未満/製造年月:2018.4。

竹鶴 純米にごり酒の抜栓時にいただいた博多一番どりの水炊き

この竹鶴は、抜栓したときのことを記事にしていなかったが、2019年2月上旬に写真の博多一番どりの水炊きをつくったときに抜栓した。抜栓してから常温保存で3年10か月強というところ。

ライフ・ビエラ蒔田店で購入したすけとうだらとはちびき(赤さば)

この日の食材は、ライフ・ビエラ蒔田店で購入したすけとうだらとはちびき(赤さば)。

すけとうだらとはちびきのあらでだしをとり、鍋に使うスープをつくる

すけとうだらとはちびきをさばいて、あらの下処理をして、鍋に使うスープをつくるためにだしをとる。

この日のフルーツはまとめ売りのオレンジ

この日のフルーツはまとめ売りのオレンジ。

自家製発酵ピクルス

常備している自家製ピクルス。

うるめいわしのオイル漬けのカナッペ

うるめいわしのオイル漬けのカナッペ。

自家製焼き豚

自家製焼き豚。

あらでだしをとったスープを使い、チゲ鍋をつくる

あらでだしをとったスープにコチュジャンや自家製キムチ、味噌などで味つけし、すけとうだらのチゲ鍋をつくる。

すけとうだらに火が通ったら最後に鍋に水菜を加える

すけとうだらに火が通ったら最後に水菜を加える。

竹鶴のにごり酒の熱燗ですけとうだらのチゲ鍋をいただく

竹鶴のにごり酒の熱燗で。見た目とは違い、キレがあってすっきりと飲める。

[※多忙で中断していたブログを再開するためのウォーミングアップしていたはずが、また大きな仕事が入って中断し、あらためてウォーミングアップ中。しばらくは空白の時期の作業や記録や記憶の整理になり、再開までには時間がかかりそうです]





● amazon.co.jpへ