大阪の地酒、奥鹿 生酛 山田錦六〇 無濾過原酒 H28BYの熱燗で小田原合戦づまみ「片口鰯と曽我梅の乱」や豚ヒレとフランクフルトと自家製ザワークラウトの煮込みをいただく

スポンサーリンク

「奥鹿 生酛 山田錦六〇 無濾過原酒 H28BY」は、菅田町のちょっと行きにくいところにある酒の旭屋で購入。

菅田町にある酒の旭屋で購入した「奥鹿 生酛 山田錦六〇 無濾過原酒 H28BY」のラベル「奥鹿 生酛 山田錦六〇 無濾過原酒 H28BY」のラベルのデータ

基本的な情報をまとめておくと(ラベルなど参照)、醸造元:秋鹿酒造有限会社/醸造元所在地:大阪府豊能郡能勢町/原材料名:米(国産)・米麹(国産米)/原料米:自営田山田錦100%/酛:生酛/精米歩合:60%/酵母:7号酵母/アルコール分:17度/日本酒度:+8/酸度:2.4/アミノ酸度:1.7/2017年3月上槽/製造年月:2020.10

生酛の原酒を3年熟成させたこの奥鹿は、「大阪の地酒、奥鹿 生酛 山田錦六〇 無濾過原酒 H28BYの熱燗で塩麹に漬けたスペアリブと自家製ザワークラウトの煮込み、自家製ゆず酵母といちご酵母のパンをいただく」のときに抜栓してから常温保存で5か月強というところ。

料理の前に発酵にまつわるこの日の作業。

自家製発酵ピクルスの仕込み

自家製発酵ピクルスの仕込み。塩だけでは、ザワークラウトの仕込みのように材料を覆うほどの水分は出てこないので、水で補い、トータルで塩の量が2~3%になるように調整し、スターターとして常備している自家製ザワークラウトの漬け汁などを大さじ1ほど足し、あとは発酵するのを待つだけ。

小田原六左衛門で購入した「片口鰯と曽我梅の乱」のパッケージ

魚商 小田原六左衛門が販売している合戦づまみブランドについては前の記事(「京都の地酒、玉川 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 2017BYの熱燗で釜揚げしらす冷奴、生ハムグリッシーニ、煮えたぎるイカスミの卵、すずきの炙りをいただく」)で紹介した。これは、その記事で紹介した「煮えたぎるイカスミの卵」といっしょに購入した「片口鰯と曽我梅の乱」。

合戦づまみ「片口鰯と曽我梅の乱」

皿にあけるとこんな感じ。小田原六左衛門のHPの商品説明は以下のとおり。

「骨まで食べられるよう加熱した相模湾産の片口イワシに小田原産「曽我の梅」の酸味を効かせた逸品です。頭からしっぽまで丸ごとイワシの旨味を堪能でき、食べ応えも抜群です。噛むと広がる程よいイワシの苦みを梅の酸味が包み込み、お酒も進んでしまう一品です」

豚ヒレとフランクフルトと自家製ザワークラウトの煮込み

豚ヒレとフランクフルトと自家製ザワークラウトの煮込み。

3年熟成の奥鹿の熱燗で片口鰯と曽我梅の乱や豚ヒレとフランクフルトと自家製ザワークラウトの煮込みをいただく

肉料理なので、奥鹿の熱燗で。

[※多忙で中断していたブログを再開するためのウォーミングアップしていたはずが、また大きな仕事が入って中断し、あらためてウォーミングアップ中。しばらくは空白の時期の作業や記録や記憶の整理になり、再開までには時間がかかりそうです]





● amazon.co.jpへ