毎年最初に熟すワイルドストロベリーの白実を収穫し、ヨーグルトにのせて梅べにすをかけていただく

スポンサーリンク

筆者が4種のワイルドストロベリーを育てていること(「フレーズ・デ・ボアなど4種のワイルドストロベリーを育てる」)、毎年春になるとそのうちで唯一白実の品種だけが先に熟すこと(「2018年のワイルドストロベリーの収穫はやはり白実から」)は、昔の記事で何度も書いた。

今年もいまのところ、庭のあちこちで白実ばかりがなっている。いずれ赤実の品種も実をつけるかとは思うが、おそらく4種のなかでこの白実の品種がいちばん耐寒性、耐暑性、耐乾性があり、繁殖力が強いのだと思う。

オリーブの木の鉢の脇で成長し、実をつけたワイルドストロベリー

これはオリーブの木の鉢の脇、どこからともなくランナーをのばしてきて、根づき、成長して実をつけているワイルドストロベリー。

ミントを押しのけて成長し、実をつけるワイルドストロベリー

これは、もともとミントを植えてあったプランターに入り込み、ミントを押しのけて実をつけているワイルドストロベリー。

もともとオレガノを地植えしてあった場所を占領しているワイルドストロベリー

これは、もともとオレガノを地植えしてあった場所を占領しているワイルドストロベリー。

2020年最初のワイルドストロベリーの収穫

2020年最初のワイルドストロベリーの収穫。

白実のワイルドストロベリーをヨーグルトにのせ梅べにすをかけていただいた

白実をヨーグルトにのせ梅べにすをすこしかけていただいた。小さいが瑞々しくて甘みがあり、とても美味しい。梅べにすは、また紹介すると思うが、製造元である飯尾醸造の商品説明を引用しておこう。

「国産の青梅を、「紅芋酢」と氷砂糖で丁寧に漬けこみました。鮮やかな紅色と、口の中にふわーっと広がる梅の華やかな香りが特徴のデザート梅酢です。「紅芋酢」ならではのキリリと輪郭のはっきりした酸味、梅の甘酸っぱいハーモニーをお楽しみください」





● amazon.co.jpへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする