香川の地酒、悦凱陣 山廃純米 無濾過生 赤磐雄町の熱燗でラムチョップとほうれん草のスパイスカレーをいただく

スポンサーリンク

「悦凱陣 山廃純米 無濾過生 赤磐雄町 H29BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。

芹が谷の秋元商店で購入した「悦凱陣 山廃純米 無濾過生 赤磐雄町 H29BY」のラベル

基本的な情報をまとめておくと(ラベルを参照)、醸造元:有限会社丸尾本店/醸造元所在地:香川県仲多度郡琴平町/原材料名:米・米麹/原料米:雄町100%(岡山県産)/精米歩合:68%/使用酵母:熊本9号/仕込総米:1000kg/日本酒度:+7/酸度:2.1/アミノ酸度:1.2/アルコール分:18度以上19度未満/醪日数:30日/醸造年度:平成29酒造年度仕込第24~27号/製造年月:30.09。

醸造元のコメント(裏ラベルより):「凱陣は、四国は讃岐の国こんぴらさんの東に在る蔵の手造り清酒です。当初は幕末時代天領で桂小五郎や高杉晋作が潜伏していたこともある蔵で、選び抜かれた国内の新米と讃岐の偉人空海ゆかりの満濃水系の伏流水を使い丹精込めて醸し上げた純米造りのお酒でございます」

この凱陣は、「香川の地酒、悦凱陣 山廃純米 無濾過生 赤磐雄町 H29BYの燗で鶏手羽先の醤油煮込みやむらさきいものご飯をいただく」のときに開栓してから常温保存で1年4か月と10日ほど。ナッツといえばよいか、香ばしいといえばよいか、ダークラムのような、紹興酒のような、熟しつつある旨みを感じる。凱陣の特徴については、そちらの記事か「香川の地酒、悦凱陣 山廃純米 無濾過生 オオセトの燗であさりの酒蒸しやホタテとまいたけのホイル焼きをいただく」を参照していただければと思う。

この日は久しぶりにスパイスカレー。以前は、体臭が変わるほどカレーばかり作っていた時期もあったが、ここ何年かはほとんど作っていなかった。いろいろスパイスが必要になるので、それを切らすと遠ざかってしまう。

ラムチョップとほうれん草のスパイスカレー

ラムチョップとほうれん草のスパイスカレー。ミキサーが途中で動かなくなって、ヒヤヒヤした。昔お世話になったインド料理のレシピ集、レヌ・アロラ『私のインド料理』に「マトンとほうれん草のカレー」として紹介されていた料理にならったもの。材料は、ラムチョップ、ほうれん草、しょうが、玉ねぎ、ターメリック、レッドペッパー、コリアンダー、クミン、ガラムマサラ、水、塩、サラダ油など。

トラブルもあって、よけいに見栄えがよろしくなくなってしまったが、このスパイスのバランスはたまらない。凱陣 赤磐雄町の熱燗で。ちなみに、杉田衛保『究極の日本酒 マリアージュで楽しむ純米無濾過生原酒16本』には、凱陣について以下のような記述がある。

「意外かもしれませんが、なんとカレーとも組み合わせられます。カレーうどんには赤磐雄町。赤磐雄町はふくらみがあり、カレーに対抗できる強さがあります。讃州雄町も合うんですよね。讃州雄町は三年熟成ぐらいがちょうどよくなります」

カレーうどんは試したことがないし、それとスパイスカレーは別物というべきだが、スパイスカレーと凱陣の取り合わせ、かなり気に入った。さらに熟せば、もっといけるようになる気がする。

《参照/引用文献》
● 『究極の日本酒 マリアージュで楽しむ純米無濾過生原酒16本』杉田衛保(花伝社、2016年)





● amazon.co.jpへ