柴漁港の「小柴のどんぶりや」を目指すが当てが外れ、リニューアルの「ブランチ横浜南部市場」にたどり着き、自宅で八角の刺身を味わうことに

スポンサーリンク

2月の祝日に横浜市内にある柴漁港周辺を散歩することにした。一番のお目当ては、美味しい穴子丼が食べられるという「小柴のどんぶりや」(小柴のどんぶりや|横浜金沢観光協会)。営業時間は、金・土・日・祝日のみ11:00~14:00頃まで(売切れ次第終了)。

上記、横浜金沢観光協会の情報には、柴漁港までのおすすめルートも紹介されていたので、それをたどることにした。「京浜急行又はシーサイドライン金沢八景駅→平潟湾プロムナード→徒歩25分→夕照橋→野島公園・旧伊藤博文金沢別邸→徒歩17分→海の公園→徒歩15分→柴漁港(※所要時間は目安です)」

京急で金沢八景駅まで行き、散歩をスタート

10:00をまわった頃に京浜急行の金沢八景駅に到着し、ここから散歩をスタート。駅を出て、交差点を渡ると、もう目の前に平潟湾。

平潟湾に浮かぶ琵琶島神社

平潟湾に浮かぶ小さな神社、琵琶島神社。

金沢八景駅と夕照橋を結ぶ平潟プロムナードからの眺め

金沢八景駅から夕照橋まで、平潟湾沿いにのびる南国風の遊歩道、平潟プロムナードを進む。

野島に架かる夕照橋をわたる

野島に架かる夕照橋が見えてくる。

広々とした野島公園に到着

広々とした野島公園に到着。夕照橋から公園の間には、ちょっとわかりにくい路地があるが、標識が立っているので迷わずにすんだ。

公園に入り、野島海岸沿いに進む

公園に入って、野島海岸に沿って進む。自然海浜におりて、潮干狩りをしている人もいた(※野島公園とこの先にある海の公園では現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため潮干狩りはできない)。

伊藤博文金沢別邸を少しだけ眺める

伊藤博文金沢別邸を少しだけ眺めて、先に進む。

海の公園の手前にある金沢漁港入口

伊藤博文金沢別邸から海の公園に向かう途中に、横浜市内にあるもうひとつの漁港、金沢漁港への分岐がある。2月24日(月)に金沢漁港フェスタが予定されていたが、新型コロナウイルス対策のため中止になった。

砂浜と緑が広がる海の公園に到着

砂浜と緑が広がる海の公園に到着。海水浴場をもつこの大きな公園を通り抜けると、柴漁港までは徒歩15分。

柴漁港に到着

柴漁港に到着。鮮魚店で「小柴」と書かれた鮮魚がここで水揚げされていると思うと、親近感を覚える。

小柴のどんぶりやの臨時休業を知らせる案内板

だが、お目当ての「小柴のどんぶりや」は臨時休業していた。祝日は営業のはずの柴漁港直売所も休業日となっていた。うーん、がっかり。

柴漁港前のパン屋・ブレーメンの横浜開港カレーパン

美味しい思いをするために空腹を耐えてきたわれわれは、漁港前に店を構えるパン屋・ブレーメンで横濱開港カレーパンを買い、当座の飢えをしのいだ。

金沢八景大橋をわたって八景島へ

さてどうするか。海の公園まで戻るのは気が進まない。結局、八景島シーパラダイスまで行って、イタリアンレストラン、マンジャーレで食事をすませた。

八景島から海の公園の海水浴場と富士山を眺める

八景島から眺めた海の公園の海水浴場と富士山。

八景島からこのまま収穫もなく帰るのは寂しいので、シーサイドラインに沿って歩きつづけ、横浜南部市場を目指すことにする。

ここまでのルートと同じように、シーサイドライン沿いであれば、なにか面白いものがあるだろうと思って歩くことにしたのだが、期待外れだった。しかし、久しぶりに横浜南部市場に行ってみて驚いた。

リニューアルした横浜南部市場

どこか違う場所に来てしまったのではないかと思うくらい風景が一変していた。リニューアルして、以前の市場とブランチ横浜南部市場という大型商業施設がドッキングしていた。

様々な店舗が並ぶブランチ横浜南部市場

以前からある南部市場エリアは、祝日はだいたい14:00で閉まってしまうので、あまり買い物はできないと思っていたが、新設エリアにも鮮魚店が入っていた。それに、よこすかさかな祭りの帰りに見かけて、店舗の広さと品数に驚いたスーパーのエイヴイもある(「第18回よこすかさかな祭りに行き、海沿いに三笠公園まで散歩し、横須賀海軍カレー本舗でスペシャルと艦長の黒カレーを味わう」)。

神水産の鮮魚、目をつけたのは八角

神水産の店舗に並ぶ鮮魚。あとで調べたら、神水産は「南部市場開設当初に開業した創業46年 老舗水産会社」とのこと。鮮魚のなかで目をつけたのが、写真中央の岩手産、八角。お刺身の文字にも惹かれ購入することに。包丁の練習をするつもりだったが、けっこうたいへんだと言われて気弱になり、さばいて柵にしてもらった。次回、見つけたら自分でやろう。そのあとエイヴイでも軽く買い物を。横須賀で見た店舗ほどではないが、それでもかなり大きかった。

ブランチ横浜南部市場の神水産で購入した八角の刺身

柵を刺身にした八角(トクビレが正確な呼び名らしい)。魚介類はほかに牡蠣なども買ってきたが、この日の収穫はなんといってもこの八角。歯ごたえのある食感と旨みがけっこうくせになる。三日前に開栓した開運 無濾過純米の常温でいただいた(「静岡の地酒、開運 無濾過純米 生酒の常温と京都の地酒、益荒猛男 山廃仕込 特別純米原酒の燗でほうぼうとかさごの刺身と魚介のスープをいただく」)。