「 ザワークラウト 」一覧

横須賀の大型農産物直売所「すかなごっそ」で見つけた赤大根をザワークラウトと同じ方法で発酵させ保存する+ザワークラウトと発酵赤大根の日持ちの比較

横須賀の大型農産物直売所「すかなごっそ」で見つけた赤大根をザワークラウトと同じ方法で発酵させ保存する+ザワークラウトと発酵赤大根の日持ちの比較

わが家でザワークラウトや発酵ピクルスとともに常備しているのが、発酵赤大根。赤大根はいつも見かけるわけではないので、見つけると品種を問わず購入...

料理を生んだ火が神話として語り継がれるのに対し、見えない発酵(微生物の活動)はどのように認知され、受け継がれたのか――マイケル・ポーラン『人間は料理をする』

料理を生んだ火が神話として語り継がれるのに対し、見えない発酵(微生物の活動)はどのように認知され、受け継がれたのか――マイケル・ポーラン『人間は料理をする』

ジャーナリストのマイケル・ポーランが書いた上下巻からなる『人間は料理をする・上: 火と水』『人間は料理をする・下: 空気と土』では、料理が行...

愛知の地酒、長珍 備前雄町7-65 純米無濾過生原酒 R1BYの熱燗で豚ばら肉とキャベツの煮込みや自家製フェンネル酵母を使った生地のピザをいただく+発酵にまつわる日々の作業

愛知の地酒、長珍 備前雄町7-65 純米無濾過生原酒 R1BYの熱燗で豚ばら肉とキャベツの煮込みや自家製フェンネル酵母を使った生地のピザをいただく+発酵にまつわる日々の作業

「長珍 備前雄町7-65 純米無濾過生原酒 R1BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。 基本的な情報をまとめておくと(ラベルなど参照)、醸...

兵庫の地酒、竹泉 純米吟醸 幸の鳥 2013BYの熱燗で豚ばら肉と自家製ザワークラウトのトマト煮込み、バジルミックスを練り込んだワイルドストロベリー(葉)酵母のカンパーニュをいただく

兵庫の地酒、竹泉 純米吟醸 幸の鳥 2013BYの熱燗で豚ばら肉と自家製ザワークラウトのトマト煮込み、バジルミックスを練り込んだワイルドストロベリー(葉)酵母のカンパーニュをいただく

「竹泉 純米吟醸 幸の鳥(コウノトリ) 2013BY」は、菅田町のちょっと行きにくいところにある酒の旭屋で購入。 基本的な情報をまとめてお...

京都の地酒、益荒猛男 山廃仕込 特別純米原酒 H29BYの熱燗で自家製しめさば、さばの味噌煮やあら炊きをいただく+発酵にまつわる日々の作業(キムチ、ザワークラウト、ピクルス)

京都の地酒、益荒猛男 山廃仕込 特別純米原酒 H29BYの熱燗で自家製しめさば、さばの味噌煮やあら炊きをいただく+発酵にまつわる日々の作業(キムチ、ザワークラウト、ピクルス)

「益荒猛男(ますらたけお) 山廃仕込 特別純米原酒 H29BY」は、菅田町のちょっと行きにくいところにある酒の旭屋で購入。 基本的な情報を...

鳥取の地酒、田中農場 七割生原酒 H30BYの熱燗でいわしのオイル漬け、ザワークラウトと骨付き鶏もも肉のオイル煮、田中農場産コシヒカリから起こした発芽玄米酵母のカンパーニュをいただく

鳥取の地酒、田中農場 七割生原酒 H30BYの熱燗でいわしのオイル漬け、ザワークラウトと骨付き鶏もも肉のオイル煮、田中農場産コシヒカリから起こした発芽玄米酵母のカンパーニュをいただく

「諏訪泉|田中農場 七割生原酒 H30BY」は、京急の南太田駅から近い横浜君嶋屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(ラベルなど参照)、...

京都の地酒、玉川 純米にごり(山廃)2018BYの熱燗で自家製ザワークラウトと骨付き鶏もも肉(地養鶏)のオイル蒸しをいただく+発芽玄米酵母のカンパーニュのランチ

京都の地酒、玉川 純米にごり(山廃)2018BYの熱燗で自家製ザワークラウトと骨付き鶏もも肉(地養鶏)のオイル蒸しをいただく+発芽玄米酵母のカンパーニュのランチ

「玉川 純米にごり(山廃)2018BY」は、弘明寺商店街のほまれや酒舗で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルや醸造元の商品説明な...

島根の地酒、十旭日 純米生原酒 五百万石70 H24BYの熱燗で自家製発酵ピクルスや鶏もも肉と彩野菜の黒酢あんかけをいただく+発酵にまつわる日々の作業

島根の地酒、十旭日 純米生原酒 五百万石70 H24BYの熱燗で自家製発酵ピクルスや鶏もも肉と彩野菜の黒酢あんかけをいただく+発酵にまつわる日々の作業

「十旭日 純米生原酒 五百万石70 H24BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルなど参照)、醸造元...

千葉の地酒、木戸泉 純米醍醐のぬる燗で自家製ザワークラウトと発酵紫にんじんのミックス、自家製しめ鯖、黒むつの煮つけをいただく+発酵にまつわる日々の作業

千葉の地酒、木戸泉 純米醍醐のぬる燗で自家製ザワークラウトと発酵紫にんじんのミックス、自家製しめ鯖、黒むつの煮つけをいただく+発酵にまつわる日々の作業

「木戸泉 純米醍醐」は京急の南太田駅から近い横浜君嶋屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルや醸造元である木戸泉酒造の商品説明を...