鳥取の地酒、梅津の生酛 山田錦 R4/60 生原酒(黒ラベル)の常温と熱燗であじの炙りとフライ ハーブ風味、はちびき(赤さば)の炙りとセビーチェ、かぶと煮とかぶと焼きをいただく

スポンサーリンク

「梅津の生酛 山田錦 R4/60 生原酒」は、菅田町のちょっと行きにくいところにある酒の旭屋で購入。

菅田町にある酒の旭屋で購入した「梅津の生酛 山田錦 R4/60 生原酒」のラベル「梅津の生酛 山田錦 R4/60 生原酒」のラベル・商品説明部分

基本的な情報をまとめておくと(ラベルなど参照)、醸造元:梅津酒造有限会社/醸造元所在地:鳥取県東伯郡北栄町大谷/原材料名:米(国産)、米麹(国産米)/原料米:鳥取県産山田錦100%/精米歩合:60%/使用酵母:酵母無添加/アルコール分:20%/製造(瓶詰)年月:R5.5。

梅津酒造のこだわり(ラベルより):「自然流 梅津の生酛(うめつの きもと)
 梅津の生酛は伝統的自然流。酵母菌も乳酸菌も無添加。目に見えない自然界と造り手との対話の中で、多くの微生物が関わり、醸し出されたお酒です。
 幅広くして深い味わいと余韻、そして先人の造り手達が、勘と経験を受け継ぎながら完成させた、『生酛造り』のロマンをお楽しみ下さい。
 常温でも濃くて美味しいですが、三、四割ほど加水してお燗にすると、柔らかく深い味わいです。
 夏場は炭酸水で倍まで割っても美味しいです」

酒の旭屋のコメント:「ふくよかな香り、とても豊かな酸と旨み。フレッシュでなめらか、ちょっぴり複雑な飲みくち」

この梅津の生酛はこの日に抜栓。梅津酒造の所在地は、鳥取県東伯郡北栄町大谷。海に近い蔵なので、魚介に合わせることが多い。

ライフ・ビエラ蒔田店で購入したあじ

この日の食材は、ライフ・ビエラ蒔田店で購入したあじ。

ライフ・ビエラ蒔田店で購入したはちびき(赤さば)

同じくライフ・ビエラ蒔田店で購入したはちびき(赤さば)。

あじの炙り

あじの炙り。

はちびき(赤さば)の炙り

はちびきの炙り。

はちびきのセビーチェ

はちびきのセビーチェ。

はちびきのかぶと煮

はちびきのかぶと煮。

はちびきのかぶと焼き

はちびきのかぶと焼き。

梅津の生酛R4/60の常温であじとはちびきの炙り、はちびきのかぶと煮やかぶと焼きをいただく

抜栓した梅津の生酛をまずは常温でお味見。振り切れた超辛口。どこかにラベルより詳しいデータがないかと思い、検索してみた。酒の勝鬨の商品説明にあるデータによれば、日本酒度が+21.0で酸度が4.0。なるほど辛いはず。

あじフライ ハーブ風味

あじフライ ハーブ風味。ミニトマト、レモン汁、オリーブオイル、塩、わが家で育てているバジルなど。

梅津の生酛R4/60の熱燗ではちびきのかぶと焼きやあじフライ ハーブ風味をいただく

今度は梅津の生酛を熱燗で。はちびきのかぶと焼きやあじフライをキレキレの酸で。辛くて濃い。酵母無添加の複雑な味わい。





● amazon.co.jpへ