(※メモの状態のまま埋もれていた下書きをまとめた記事なので、季節感などがかなりずれている場合があります。なかには最低限の備忘録に過ぎない記事もありますが、振り返ってみると、1年半ほどの間にワインから日本酒に魅了されていく過程が見えてきて個人的に後々参考になりそうだったので、整理することにしました)
「酉与右衛門 純米 備前雄町70 直汲み無濾過生原酒 2017」は、京急の南太田駅から近い横浜君嶋屋で、「小笹屋竹鶴 無濾過 宿根雄町 純米原酒 H29BY」は、県内のある酒店で購入。
「酉与右衛門 純米 備前雄町70 直汲み無濾過生原酒 2017」の基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルなど参照)、醸造元:合資会社 川村酒造店/醸造元所在地:岩手県花巻市石鳥谷町/原材料名:米・米こうじ/原料米:岡山県産雄町100%使用/精米歩合:70%/使用酵母:協会7号/醪日数:26日/アルコール分:16度以上17度未満/日本酒度:+7/酸度:2.0/アミノ酸度:1.1/醸造年度:2017仕込み17号/製造年月:28.10。
この酉与右衛門は、「岩手の地酒、酉与右衛門 純米 備前雄町70 直汲み無濾過生原酒の熱燗で牡蠣燻製オイル漬けやヤリイカのフライ タルタルソースをいただく」のときに開栓してから常温保存で3か月弱というところ。酉与右衛門の特徴や川村酒造店についてはそちらの記事を参照していただければと思う。
「小笹屋竹鶴 無濾過 宿根雄町 純米原酒 H29BY」の基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルなど参照)、醸造元:竹鶴酒造株式会社/醸造元所在地:広島県竹原市本町/原材料名:米・米こうじ/原料米:広島県竹原市下野町宿根産雄町(契約栽培)100%/栽培者名:奥元忍/精米歩合:65%/使用酵母:協会701号/アルコール分:20度/醸造年度:2017(平成29)酒造年度/杜氏:石川達也(広島)/製造年月:2018.1。
醸造元のコメント(裏ラベルより):「熟成のため、また脱色処理されていないため、お酒が黄金色をしています。円熟した日本酒本来の味をお楽しみ下さい」
この小笹屋竹鶴は、「広島の地酒、小笹屋竹鶴 無濾過 宿根雄町 純米原酒の燗でヤリイカのトマト煮 スペイン風をいただく」のときに開栓してから常温保存で3か月と20日ほど。竹鶴酒造や石川達也杜氏については、「広島の地酒、小笹屋竹鶴 無濾過 大和雄町 純米原酒の燗でオリエント風スペアリブをいただく」の記事で触れているので、そちらを参照していただければと思う。
この日は、遊びにきた妹にイタリアンと日本酒の組み合わせで料理を振る舞った。食材は、弘明寺商店街の鮮魚店・作清で買ってきたやりいかと金目鯛。
やりいかのボイル、サラダ仕立て。最近お気に入りのレシピ集『「アクアパッツァ」日髙良実シェフが教えるイタリア魚介料理レシピ』に、「やりいかのボイル、サラダ仕立て」として紹介されている料理にならったもの(※材料がすべて同じというわけではない)。材料は、やりいか、アスパラガス、ブロッコリ、ラディッシュ、パプリカ(赤、黄)、赤ワインビネガー、塩、オリーブオイル、パセリなど。酉与右衛門の熱燗で。
金目鯛のアクアパッツア。アクアパッツァはよくつくっているが、『「アクアパッツァ」日髙良実シェフが教えるイタリア魚介料理レシピ』に紹介されている「金目鯛のアクアパッツア」にならい、料理の復習をしつつ(※材料がすべて同じというわけではない)。材料は、金目鯛、ムール貝、あさり、ミニトマト、ケイパー、黒オリーブ、にんにく、水、白ワイン、塩、オリーブオイル、パセリなど。小笹屋竹鶴の熱燗で。この竹鶴はイタリアやスペインの料理などによく合うと思う。妹も洋食と日本酒の組み合わせに違和感を覚えることなく、燗酒を味わい、もりもり食べていた。