「 野菜(料理) 」一覧

京都の地酒、益荒猛男 山廃仕込 特別純米原酒 H29BYの熱燗で自家製しめさば、さばの味噌煮やあら炊きをいただく+発酵にまつわる日々の作業(キムチ、ザワークラウト、ピクルス)

京都の地酒、益荒猛男 山廃仕込 特別純米原酒 H29BYの熱燗で自家製しめさば、さばの味噌煮やあら炊きをいただく+発酵にまつわる日々の作業(キムチ、ザワークラウト、ピクルス)

「益荒猛男(ますらたけお) 山廃仕込 特別純米原酒 H29BY」は、菅田町のちょっと行きにくいところにある酒の旭屋で購入。 基本的な情報を...

外側が紫色で芯付近が黄色のにんじんパープルスティックから酵母を起こし、中種法で黒ゴマとクミンシードを練り込んだカンパーニュを焼き、酵母由来の独特の風味を感じる

外側が紫色で芯付近が黄色のにんじんパープルスティックから酵母を起こし、中種法で黒ゴマとクミンシードを練り込んだカンパーニュを焼き、酵母由来の独特の風味を感じる

「デパ地下の地場野菜コーナーで東洋種のオレンジ色と紫色のにんじんを買い、葉のふりかけ、発酵紫にんじん、サラダなどをつくり、酵母起こしにもトラ...

石川の地酒、菊姫 鶴乃里 山廃純米 生原酒 2020の冷酒でそら豆の炒めもの バスク風、いわしのハーブ焼き、たらのグラタンをいただく+発酵にまつわる日々の作業

石川の地酒、菊姫 鶴乃里 山廃純米 生原酒 2020の冷酒でそら豆の炒めもの バスク風、いわしのハーブ焼き、たらのグラタンをいただく+発酵にまつわる日々の作業

「菊姫 鶴乃里 山廃純米 生原酒 2020」は、芹が谷にある秋元商店で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルなど参照)、醸造元:菊...

鳥取の地酒、田中農場 七割生原酒 H30BYの熱燗でいわしのオイル漬け、ザワークラウトと骨付き鶏もも肉のオイル煮、田中農場産コシヒカリから起こした発芽玄米酵母のカンパーニュをいただく

鳥取の地酒、田中農場 七割生原酒 H30BYの熱燗でいわしのオイル漬け、ザワークラウトと骨付き鶏もも肉のオイル煮、田中農場産コシヒカリから起こした発芽玄米酵母のカンパーニュをいただく

「諏訪泉|田中農場 七割生原酒 H30BY」は、京急の南太田駅から近い横浜君嶋屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(ラベルなど参照)、...

京都の地酒、玉川 純米にごり(山廃)2018BYの熱燗で自家製ザワークラウトと骨付き鶏もも肉(地養鶏)のオイル蒸しをいただく+発芽玄米酵母のカンパーニュのランチ

京都の地酒、玉川 純米にごり(山廃)2018BYの熱燗で自家製ザワークラウトと骨付き鶏もも肉(地養鶏)のオイル蒸しをいただく+発芽玄米酵母のカンパーニュのランチ

「玉川 純米にごり(山廃)2018BY」は、弘明寺商店街のほまれや酒舗で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルや醸造元の商品説明な...

愛知の地酒、長珍 純米 五百万石60 無濾過生原酒 H29BYの熱燗で自家製発酵ピクルスや鶏もも肉のクリーム煮をいただく+日本酒の常温保存を始めた頃の記憶

愛知の地酒、長珍 純米 五百万石60 無濾過生原酒 H29BYの熱燗で自家製発酵ピクルスや鶏もも肉のクリーム煮をいただく+日本酒の常温保存を始めた頃の記憶

「長珍 純米 五百万石60 無濾過生原酒 H29BY」は、京急の南太田駅から近い横浜君嶋屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(ラベル参...

島根の地酒、十旭日 純米生原酒 五百万石70 H24BYの熱燗で自家製発酵ピクルスや鶏もも肉と彩野菜の黒酢あんかけをいただく+発酵にまつわる日々の作業

島根の地酒、十旭日 純米生原酒 五百万石70 H24BYの熱燗で自家製発酵ピクルスや鶏もも肉と彩野菜の黒酢あんかけをいただく+発酵にまつわる日々の作業

「十旭日 純米生原酒 五百万石70 H24BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルなど参照)、醸造元...

愛知の地酒、長珍 阿波山田65 純米無濾過生詰 H27BYの燗でほうぼうのカルパッチョやホイル焼き、たこのセビッチェをいただく+バナナ酵母のカンパーニュのランチ+日々の発酵

愛知の地酒、長珍 阿波山田65 純米無濾過生詰 H27BYの燗でほうぼうのカルパッチョやホイル焼き、たこのセビッチェをいただく+バナナ酵母のカンパーニュのランチ+日々の発酵

「長珍 阿波山田65 純米無濾過生詰 H27BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。 基本的な情報をまとめておくと(ラベルなど参照)、醸造元...

発酵赤(系)大根のストックが切れかけたときにスーパーで”もみじ大根”を見かけ、さっそく発酵させ、そのまま食べたり、定番のヨーグルトソースに使う

発酵赤(系)大根のストックが切れかけたときにスーパーで”もみじ大根”を見かけ、さっそく発酵させ、そのまま食べたり、定番のヨーグルトソースに使う

最初は赤大根をザワークラウトと同じような方法で発酵させたらどうなるかという実験だったが(「紅しぐれ大根を自家製ザワークラウトと同じような方法...

千葉の地酒、木戸泉 純米醍醐のぬる燗で自家製ザワークラウトと発酵紫にんじんのミックス、自家製しめ鯖、黒むつの煮つけをいただく+発酵にまつわる日々の作業

千葉の地酒、木戸泉 純米醍醐のぬる燗で自家製ザワークラウトと発酵紫にんじんのミックス、自家製しめ鯖、黒むつの煮つけをいただく+発酵にまつわる日々の作業

「木戸泉 純米醍醐」は京急の南太田駅から近い横浜君嶋屋で購入。 基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルや醸造元である木戸泉酒造の商品説明を...