
フレーズ・デ・ボアなど4種のワイルドストロベリーを育てる
これはちょっと前の話。京浜急行の横浜駅の隣駅・神奈川駅から徒歩5分のところにサカタのタネが経営する日本最大級の園芸専門店“ガーデンセンター横...
料理、日本酒、Cli-Fi、生態系、気候変動のブログ
これはちょっと前の話。京浜急行の横浜駅の隣駅・神奈川駅から徒歩5分のところにサカタのタネが経営する日本最大級の園芸専門店“ガーデンセンター横...
これは少し前の話。5月下旬に種を蒔いたバジルがだいぶ大きくなってきたので、少し収穫して料理に使うことにした。 バジルといえば特にトマトとの...
(偶然見つけた花屋でハーブを購入、その4:レモンマリーゴールドからのつづき)花屋で購入したハーブは全部で5種類で、最後は「オレンジタイム」。...
(偶然見つけた花屋でハーブを購入、その3:オレガノ シュープリームからのつづき)花屋で購入したハーブは全部で5種類で、4番手は「レモンマリー...
(偶然見つけた花屋でハーブを購入、その2:バジル アジャカからのつづき)花屋で購入したハーブは全部で5種類で、3番手は「オレガノ シュープリ...
(偶然見つけた花屋でハーブを購入、その1:セージ マキシマからのつづき)花屋で購入したハーブは全部で5種類で、2番手は「バジル アジャカ」。...
先月(6月)下旬、近所の銀行から図書館に行く途中、いつも通らない道を歩いていたら小さな花屋があり、店頭の隅で数種類のハーブの苗が100円均一...