「長珍 備前雄町7-65 純米無濾過生原酒 R1BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。
基本的な情報をまとめておくと(ラベルなど参照)、醸造元:長珍酒造株式会社/醸造元所在地:愛知県津島市本町/原材料名:米・米麹/原料米:岡山県産雄町全量使用/精米歩合:65%/酒度:+6.0/酸度:2.3/アルコール分:18度/製造年月:2020.2/仕込第5号。
醸造元のコメント(ラベルより):「このお酒は搾ってからオリを沈殿させ、上澄みを一本ずつ丁寧にタンクから直汲みをした無濾過本生酒です。搾りあがったそのままの味をお伝えするために濾過・割水・火入などまったく手を加えないで蔵出しをしておりますので、早めにお召し上がり下さい」
長珍はだいたい9号酵母だが、この雄町は7号酵母で精米歩合が65%なので7-65という表記が入っている。購入してから抜栓せずに1年間ほど常温で寝かせておいたもの。以前は我慢して1年待つことがなかなか難しかったが、最近はずいぶんと慣れてきた。「愛知の地酒、長珍 備前雄町7-65 純米無濾過生原酒 R1BYの常温で棒だらとじゃがいものジェノベーゼや棒だらとザワークラウトのチーズ焼き、フェンネル酵母のカンパーニュをいただく」のときに抜栓してから常温保存で3か月と3週間ほど。
とびうおの自家製焼きちくわ。『海の幸―さかなBEST95・たこ貝BEST35・かにえびBEST20』に「トビウオの焼きちくわ」として紹介されていた料理にならったもの。付け合わせは発酵コールラビ。
すずきの酒粕焼き。使った酒粕は、菊姫の大吟醸酒粕。前々日に購入した活じめのすずきをさばいて、粕床に漬けておいた(「神奈川の地酒、いづみ橋 恵 海老名耕地 2018BYの熱燗ですずきの刺身、セビーチェ、あら汁と連子鯛のあら炊きをいただく」)。付け合わせは、発酵もみじ大根。
[多忙のため中断しているブログを再開するためのウォーミングアップ中。しばらくは空白の時期の作業や記録や記憶の整理をしつつ感覚を取り戻そうかと。面倒かと思ったら、これがなかなか楽しい。忘れていることがいろいろあって頭の体操にもなる]
● amazon.co.jpへ