神奈川の地酒、いづみ橋 恵 海老名耕地 2018BYの熱燗ですずきの刺身、セビーチェ、あら汁と連子鯛のあら炊きをいただく

スポンサーリンク

「いづみ橋 恵 海老名耕地 2018BY」はいただきもの。

いただきものの「いづみ橋 恵 海老名耕地 2018BY」のラベル「いづみ橋 恵 海老名耕地 2018BY」の裏ラベル

基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルや醸造元の商品説明を参照)、醸造元:泉橋酒造株式会社/醸造元所在地:神奈川県海老名市下今泉/原材料名:米(国産)、米麹(国産米)/使用米:海老名市産山田錦100%/精米歩合:80%/アルコール分:16度/製造年月:2019.05/蔵出年月:2020.07。以下、醸造年度で変わると思うので参考程度に引用しておくと(醸造元の商品説明によれば)酸度:2.0/日本酒度:+9。

醸造元のコメント(裏ラベルより):「~酒造りは米作りから」の信念のもと、“栽培醸造蔵”いづみ橋と地元農家が一体となり醸す辛口純米酒です。地元で大切に育てた山田錦を自社精米し、手造りで丁寧に仕込みました。山田錦の旨みをお楽しみください。お燗により味わいがより広がります~

このいづみ橋 恵は、「神奈川の地酒、いづみ橋 恵 海老名耕地 2018BYの熱燗で自家製キムチも使ったシンプルな豆腐チゲをいただく」のときに抜栓してから常温保存で4か月と20日ほど。

ザワークラウトの仕込み

料理に行く前に発酵にまつわるこの日の作業。ザワークラウトの仕込み。

横浜橋商店街の黒潮で購入した横浜・子安産の活じめのすずき

この日の食材は、横浜橋商店街の黒潮で購入した横浜・子安産の活じめのすずき。

横浜橋商店街の黒潮で購入した三重産の連子鯛

同じく黒潮で購入した三重産の連子鯛。

すずきの刺身

すずきの刺身。

すずきのセビーチェ(セビッチェ)

すずきのセビーチェ(セビッチェ)。

連子鯛のあら炊き

連子鯛のあら炊き。

すずきのあら汁

すずきのあら汁。

いづみ橋 恵の熱燗ですずきの刺身、セビーチェ、あら汁や連子鯛のあら炊きをいただく

いづみ橋 恵の熱燗で。

[多忙のため中断しているブログを再開するためのウォーミングアップ中。しばらくは空白の時期の作業や記録や記憶の整理をしつつ感覚を取り戻そうかと。面倒かと思ったら、これがなかなか楽しい。忘れていることがいろいろあって頭の体操にもなる]





● amazon.co.jpへ