デリシャスガーデン あるいは 2050年地球の旅

料理、日本酒、Cli-Fi、生態系、気候変動のブログ

フォローする

  • お問い合せ・ご意見等
スポンサーリンク
秋蒔き(2016)でサラダなどに重宝したルッコラの種を収穫する

秋蒔き(2016)でサラダなどに重宝したルッコラの種を収穫する

2017/6/13 ガーデニング, ハーブ(園芸)

昨年(2016)、秋蒔きしたルッコラは、サラダなどにずいぶん重宝した。そのルッコラは冬を越したあと花芽が出てきて、咲いた花もときどきサラダに...

記事を読む

我が家のサザンハイブッシュ系ブルーベリーに実がなりだした

我が家のサザンハイブッシュ系ブルーベリーに実がなりだした

2017/6/2 ガーデニング, 果樹(園芸)

我が家では、サザンハイブッシュ系のジョージアジェムとガルフコーストという2種のブルーベリーを育てている。前回の記事では、そのブルーベリーが開...

記事を読む

イタリア(アブルッツォ)ワイン、ファルネーゼ ファンティーニ・シャルドネでマリネやバルサミコ酢すき焼き風などウドを使ったつまみ4品をいただく

イタリア(アブルッツォ)ワイン、ファルネーゼ ファンティーニ・シャルドネでマリネやバルサミコ酢すき焼き風などウドを使ったつまみ4品をいただく

2017/5/27 ワイン, 料理, 酒類, 野菜(料理)

「ファルネーゼ ファンティーニ・シャルドネ 2015」は弘明寺商店街のほまれや酒舗で購入。 基本的な情報をまとめておくと(インポーターであ...

記事を読む

フルール・ジャルダン弘明寺店で5種のミントを衝動買いする、その2:アップルミント

フルール・ジャルダン弘明寺店で5種のミントを衝動買いする、その2:アップルミント

2017/5/27 ガーデニング, ハーブ(園芸)

(「フルール・ジャルダン弘明寺店で5種のミントを衝動買いする、その1:スイスリコラミント」のつづき)購入したふたつ目のミントはアップルミント...

記事を読む

イタリア(プーリア)ワイン、ヴィニエティ・デル・サレント イ・ムーリ ネグロアマーロでソーセージやピザ風味の牛肉炒めをいただく

イタリア(プーリア)ワイン、ヴィニエティ・デル・サレント イ・ムーリ ネグロアマーロでソーセージやピザ風味の牛肉炒めをいただく

2017/5/27 ワイン, 料理, 酒類

「ヴィニエティ・デル・サレント イ・ムーリ ネグロアマーロ 2015」は、お酒の横濱屋 蒔田店で購入。ジャケ買いというか、まずなによりもラベ...

記事を読む

岐阜の地酒、百十郎 純米吟醸 青波 ―Blue Wave―でルッコラと生ハムのサラダやウドを使ったつまみ3品をいただく

岐阜の地酒、百十郎 純米吟醸 青波 ―Blue Wave―でルッコラと生ハムのサラダやウドを使ったつまみ3品をいただく

2017/5/25 料理, 日本酒, 酒類

「百十郎 純米吟醸 青波 ―Blue Wave―」は弘明寺商店街のほまれや酒舗で購入。 基本的な情報をまとめておくと、生産地:岐阜県、製造...

記事を読む

フルール・ジャルダン弘明寺店で5種のミントを衝動買いする、その1:スイスリコラミント

フルール・ジャルダン弘明寺店で5種のミントを衝動買いする、その1:スイスリコラミント

2017/5/24 ガーデニング, ハーブ(園芸)

以前は、ハーブのなかでミントにはあまり関心がなかった。最低限、ペパーミントとスペアミントがあればいいと思っていた。しかし、ハーブティーを飲む...

記事を読む

花芽をつけていた我が家のオリーブ、2017年の開花がはじまった

花芽をつけていた我が家のオリーブ、2017年の開花がはじまった

2017/5/21 ガーデニング, 果樹(園芸)

我が家で育てているオリーブのなかで、花芽をつけていたシプレッシーノ、コロネイキ、ピッチョリーネ、ネバディロブランコなどが開花しはじめた。 ...

記事を読む

今年(2017)も現れたスズメガの幼虫にオリーブのフラントイオの葉を食われる

今年(2017)も現れたスズメガの幼虫にオリーブのフラントイオの葉を食われる

2017/5/21 ガーデニング, 果樹(園芸)

タイトルにはスズメガの幼虫と書いたが、いまいち確信が持てない。 昨年、オリーブの栽培を始めたときには、害虫のことなどまったくわかっていなか...

記事を読む

スペイン(テラ・アルタ)ワイン、エレンシア・アルテス ガルナッチャ・ブランカで黒ソイのマース煮とブリのソテー パセリソース添えをいただく

スペイン(テラ・アルタ)ワイン、エレンシア・アルテス ガルナッチャ・ブランカで黒ソイのマース煮とブリのソテー パセリソース添えをいただく

2017/5/18 ハーブ/スパイス(料理), ワイン, 料理, 酒類

「エレンシア・アルテス ガルナッチャ・ブランカ 2014」は弘明寺商店街のほまれや酒舗で購入。テラ・アルタのワインを飲むのははじめてだ。 ...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

New Posts

  • すごく久しぶりにサワードウ・スターターを起こし、手始めにチャバタをつくってみる
    すごく久しぶりにサワードウ・スターターを起こし、手始めにチャバタをつくってみる
  • 茎伏せで増やしてぐんぐん成長しているルンギア クロッシー(マッシュルームプラント)も使った生ハムとアボカドのマリネをいただく
    茎伏せで増やしてぐんぐん成長しているルンギア クロッシー(マッシュルームプラント)も使った生ハムとアボカドのマリネをいただく
  • 部分的に剪定したレモンバーベナの茎から摘んだ葉を乾燥させ、香りも味も素晴らしいドライのハーブティーを味わう
    部分的に剪定したレモンバーベナの茎から摘んだ葉を乾燥させ、香りも味も素晴らしいドライのハーブティーを味わう
  • 乾燥豆の備蓄を念頭に置いた豆料理レッスン:黒いんげん豆と肉を煮込んだブラジルの国民食フェイジョアーダをつくり、他のレシピと比較・観察してみる
    乾燥豆の備蓄を念頭に置いた豆料理レッスン:黒いんげん豆と肉を煮込んだブラジルの国民食フェイジョアーダをつくり、他のレシピと比較・観察してみる
  • ルンギア クロッシー(マッシュルームプラント)を茎伏せで増やそうとしたら、正体不明の動物に食われるが、なんとか防衛し、きのこのような風味を確認する
    ルンギア クロッシー(マッシュルームプラント)を茎伏せで増やそうとしたら、正体不明の動物に食われるが、なんとか防衛し、きのこのような風味を確認する
スポンサーリンク

Popular Posts

  • 芽を出したペルー産アボカドの種 スーパーで見つけたペルー産アボカドの種の発芽と植え替え 12件のビュー
  • 水にさしておいたバジル マジックマウンテンの芽から根が出てくる 3回冬を越し、木質化したバジル マジックマウンテンの茎から出た芽を挿し木して、鉢に植える 9件のビュー
  • 冬を越して葉を茂らせたスイートバジル ベランダで枯れずに冬を越し、葉を茂らせているスイートバジル、日本でも多年草になっていくのか 8件のビュー
  • あまり見たことがないもじゃもじゃしたオレガノ-シュープリーム 偶然見つけた花屋でハーブを購入、その3:オレガノ シュープリーム 7件のビュー
  • 我が家のオリーブの1本、シプレッシーノ オリーブの葉をスズメガの幼虫に食い荒らされる 7件のビュー
  • 細かくしたレモンバームをちらしたモッツァレラチーズのサラダ 伸び放題になっていたレモンバームを収穫し、乾燥させて保存し、ヨーグルトやアイスクリーム、モッツァレラチーズにちらしたり、ハーブソルトにしてフリットにそえる 7件のビュー
  • これからはレモンマリーゴールドではなくミントマリーゴールドと呼ぶことにする レモンマリーゴールドとミントマリーゴールドとメキシカンタラゴンをめぐって 6件のビュー
  • バジル マジックマウンテンと塩麹を使ったカプレーゼ 木質化して毎年芽を出すバジル マジックマウンテンの葉を収穫し、塩麹を使ったカプレーゼをつくり、昨年(2019)につづいて挿し木をする 6件のビュー
  • オリーブオイルとレモンバームソルトをかけた豆腐 収穫したレモンバームの葉を乾燥させ、ハーブティーとハーブソルトを味わう 5件のビュー
  • こちらはおそらくフレーズ・デ・ボアの実だと思われる フレーズ・デ・ボアなど4種のワイルドストロベリーを育てる 5件のビュー
スポンサーリンク

カテゴリー

  • ウェア/家電 (19)
    • キッチンウェア (3)
    • テーブルウェア (1)
    • 家電 (1)
    • 発酵(家電) (11)
    • 調理 (2)
    • 酒器 (1)
  • ガーデニング (131)
    • ハーブ(園芸) (90)
      • 挿し木(ハーブ) (17)
    • 園芸店 (2)
    • 果実(園芸) (8)
    • 果樹(園芸) (36)
  • トピック (72)
    • がん/腫瘍 (5)
    • アフリカ (13)
    • ウイルス (16)
      • HIV(ヒト免疫不全ウイルス) (3)
    • 免疫 (2)
    • 医療 (7)
    • 女性問題 (2)
    • 寄生虫 (1)
    • 微生物生態学 (4)
      • マイクロバイオーム(微生物叢) (4)
    • 環境再生型農業 (3)
    • 環境問題 (33)
      • 地球温暖化 (26)
      • 気候変動 (24)
    • 生き物 (4)
    • 生命科学 (1)
    • 発酵 (6)
    • 進化 (7)
    • 食品(トピック) (1)
    • 食料安全保障 (1)
  • ハーブティー (40)
    • ドライ (29)
    • フレッシュ (11)
  • 料理 (831)
    • ハーブ/スパイス(料理) (289)
    • パン (57)
      • サワードウ (1)
    • 果実(料理) (27)
    • 穀物 (35)
      • 乾燥豆 (11)
    • 肉 (253)
    • 野菜(料理) (280)
    • 鍋 (86)
    • 魚介 (499)
  • 旅/散歩 (44)
    • 低山 (2)
    • 催し物 (3)
    • 巡礼 (2)
      • 坂東三十三観音 (2)
    • 市場 (19)
    • 漁港 (15)
    • 食事処 (27)
    • 食品店 (11)
  • 映画 (52)
    • インド (7)
      • マラヤーラム語 (7)
    • ケニア (12)
    • ナイジェリア (30)
  • 書籍 (68)
    • エコロジー (27)
    • スペキュレイティブ・フィクション (3)
    • 世界経済 (3)
    • 人類学 (4)
    • 免疫学 (2)
    • 微生物生態学(書籍) (6)
    • 文化史 (10)
    • 料理/レシピ (2)
    • 疫学 (19)
    • 発酵(書籍) (1)
    • 遺伝子/分子生物学(書籍) (7)
      • ゲノム医療(書籍) (1)
  • 生産者 (8)
    • ワイナリー (3)
    • 干物 (2)
    • 農場 (2)
    • 酒蔵 (1)
  • 貸し農園 (6)
    • ハーブ(農園) (2)
    • 野菜(農園) (4)
      • イタリア野菜 (3)
  • 酒類 (713)
    • ビール (1)
    • ワイン (111)
    • 日本酒 (600)
      • 常温保存 (436)
    • 焼酎・泡盛 (1)
  • 音楽 (2)
  • 食品 (317)
    • オイル (1)
    • パン/ケーキ (2)
    • 乳製品 (1)
    • 乾物 (14)
    • 果実(食品) (4)
    • 発酵食品 (258)
    • 調味料 (82)
      • みりん (5)
      • 塩 (6)
      • 砂糖 (2)
      • 酢 (11)
      • 醤油 (58)

ブックマーク

  • Olive Market(オリーブマーケット)
  • イル・カーリチェ
  • オリーブと生きる。SOUJU
  • ガーデンセンター横浜
  • パワジオ倶楽部・前橋
  • フレッシュオリーブ
  • 秋元商店
  • 葡萄屋 関内店
スポンサーリンク
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

タグ

あじ いか いわし うるめいわし さば まだい/真鯛 アフリカ イタリア インド オレガノ カンパーニュ クミン コリアンダー(パクチー/香菜) ザワークラウト スイートバジル スペイン ナイジェリア ノリウッド ヨーグルト ローズマリー 丸尾本店 五百万石 京都府 八反錦 兵庫県 塩麹 天然酵母 宗玄酒造 山田錦 岐阜県 島根県 悦凱陣 愛知県 田中農場 発酵ピクルス 石川県 神奈川県 米麹 諏訪酒造 酒粕 醤(ひしお) 長珍酒造 雄町 香川県 鳥取県

アーカイブ

© 2016 デリシャスガーデン あるいは 2050年地球の旅