奈良の地酒、睡龍 純米 H26BYの熱燗であじの醤(ひしお)和え、自家製しめさばのマリネ、さごしの和風カルパッチョ、さごしとブロッコリーの醤炒めをいただく+塩麹とヨーグルトの仕込み

スポンサーリンク

「睡龍 純米 H26BY」は、京急の南太田駅から近い横浜君嶋屋で購入。

京急・南太田駅に近い君嶋屋で購入した「睡龍 純米 H26BY」のラベル「睡龍 純米 H26BY」の裏ラベル

基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルなど参照)、醸造元:株式会社久保本家酒造/醸造元所在地:奈良県宇陀市/原材料名:米(国産)、米麹(国産米)/原料米:五百万石、アキツホ/精米歩合:65%/アルコール分:15度/製造年月:2.2。

醸造元のコメント×2(裏ラベルより):「覚醒を待つ龍という意味を込めた『睡龍』は完全発酵をめざして造るため、どんな食事にも合う、キレのある力強い辛口のお酒です。どうぞ一献、発酵と熟成と蔵人の技の融合をお楽しみください」

「酒蔵で長期間貯蔵した本品は個性豊かな独特の深い味わいがあります。このためお酒自体が黄金色となり、オリ(沈殿物)が生じることがあります。これは自然の営みによるもので品質にはまったく問題ありません。長期熟成酒の他にない風味を存分にご堪能ください。まずは一献」

この睡龍は、「奈良の地酒、睡龍 純米 H26BYの熱燗でやりいかのファルシー トマトソースをいただく」のときに抜栓してから常温保存で3年7か月強というところ。

料理にいく前に発酵にまつわるこの日の作業のこと。

新しく塩麹を仕込む

冷蔵庫で保存している自家製塩麹が少なくなってきたので新しく仕込む。材料は、米麹、塩、水。

ヨーグルトの仕込み

ヨーグルトも仕込む。

クビンスのヨーグルトメーカーでヨーグルト(ギリシャ)を選択して8時間

クビンスのヨーグルトメーカーでメニューボタンのヨーグルト(ギリシャ)を選択して8時間。

ライフ・ビエラ蒔田店で購入した小ぶりのさわら

この日の食材は、前々日に購入してさばき、下処理したさごしの残り。キッチンペーパーで包み、ラップで巻いて冷蔵保存しておいた。

ライフ・ビエラ蒔田店で購入したごまさばとあじ

同じく前々日に購入し、千鳥酢で締めて瞬冷凍にしたさばと、さばいて皮を剥くところまで済ませて瞬冷凍にしたあじ。

ふた晩漬けた醤(ひしお)卵

ふた晩漬けた醤(ひしお)卵。清水紫織『発酵料理のきほん』で紹介されている。

思ったよりも早く完成した醤(ひしお)

岡山の名刀味噌本舗の乾燥ひしおこうじ「ひしおの糀」と埼玉の弓削多醬油の高麗郷丸大豆醬油を使って仕込み、冷蔵庫で保存している自家製の醤(ひしお)。醤油よりもまろやかで、食材によくなじむ万能発酵調味料。

さわらの和風カルパッチョ

さごしの和風カルパッチョ。末廣醬油の京丹波六右エ門 黒大豆みそたまり(開栓後冷蔵保存で50日目、目安の1か月を過ぎているが…)、オリーブオイル、ライム、小ねぎ。

瞬冷凍しておいた自家製しめさばのマリネ

瞬冷凍しておいた自家製しめさばのマリネ。にんじん、大根、きゅうり、紫玉ねぎ、千鳥酢、オリーブオイル、ライム、砂糖、塩、淡口醬油の淡紫(うすむらさき)を少々。

瞬冷凍しておいたあじの醤和え

瞬冷凍しておいたあじの醤和え。パプリカ、紫玉ねぎ、パクチー、醤、ライム。

さわらとブロッコリーの醤(ひしお)炒め

さごしとブロッコリーの醬炒め。パプリカ、にんにく、オリーブオイル、醤、千鳥酢、塩、こしょう、小麦粉、蔵匠 樽仕込みを最後に少々。

睡龍の純米の熱燗であじの醤和え、自家製しめさばのマリネ、さわらの和風カルパッチョ、さわらとブロッコリーの醤炒めなどをいただく

睡龍 純米の熱燗で。錫半のちろりに入れた酒を湯煎で60℃まで上げて、それをお気に入りのごつい陶器の徳利に少し高い位置から注ぎ、徳利を湯に戻してしばらく待つ。最終的な温度は確認しないので、便宜的に熱燗としている。この方法に切り替えて2週間以上たち、完全に定着。ただこの睡龍とかだと、色がわからないのが残念なので、そのうち白い平盃には戻そうと思う。醤のような発酵調味料はやはりよく合う。