
石川の地酒、菊姫 山廃純米でめばるの煮つけをいただく
(※メモの状態のまま埋もれていた下書きをまとめた記事なので、季節感などがかなりずれている場合があります) 「菊姫 山廃純米」は、散歩がてら...
(※メモの状態のまま埋もれていた下書きをまとめた記事なので、季節感などがかなりずれている場合があります) 「菊姫 山廃純米」は、散歩がてら...
(※メモの状態のまま埋もれていた下書きをまとめた記事なので、季節感などがかなりずれている場合があります) 「澤屋まつもと 純米 厨酒(くり...
(※メモの状態のまま埋もれていた下書きをまとめた記事なので、季節感などがかなりずれている場合があります) 「東一 山田錦純米酒」は、散歩が...
昨年の秋から冬にかけて、ベランダのバジルやイタリアンパセリは、枯れたままほったらかしにしてあった。そうしたら気づかぬうちに、こぼれ種が他の鉢...
プランターで育てているレモンバームが、ぐんぐん成長し、先日お伝えしたように、葉を摘んでフレッシュのハーブティーを味わうだけでは追いつかず、込...
種から芽が出るたびにお知らせしてきたように、我が家では3本のアボカドを育てている。品種にもよるだろうが、アボカドはそこそこ耐寒性があると聞い...
我が家のオリーブの1本、ネバディロブランコは、一昨年(2016年)の夏にコガネムシの幼虫に根を食われて、悲惨な状態になっていた。そこで植え替...
すでに何度も書いているように、我が家では、フレーズ・デ・ボア、ミグノネッテ、ワイルドストロベリー(白実)、ごく普通のワイルドストロベリーとい...
(※メモの状態のまま埋もれていた下書きをまとめた記事なので、季節感などがかなりずれている場合があります) 「松の司 生酛純米酒 2016(...
(※メモの状態のまま埋もれていた下書きをまとめた記事なので、季節感などがかなりずれている場合があります) 「ボデガス・ボコパ コンデ・デ・...