「十旭日 純米吟醸生原酒 改良雄町60 H28BY」は、芹が谷にある秋元商店で購入。
基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルなど参照)、醸造元:旭日酒造有限会社/醸造元所在地:島根県出雲市今市町/原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米)/原料米:改良雄町(島根県産)100%/精米歩合:60%/アルコール度数:18%/日本酒度:+9.5/使用酵母:島根K-1酵母/酒造年度:28BY 仕込38+39号/製造年月:2023.1。
醸造元のコメント(裏ラベルより):「十旭日の昔からの基本の組み合わせ、改良雄町と島根K-1酵母の組み合わせの純米吟醸は、この米の旨みを程よく引き出しつつもキレのある酸が全体のバランスを取るタイプ。
ゆっくりとほどける味わいは、時と共に深さを増してきます。料理にあわせていろいろな魅力を奏でます」
この十旭日は、この日に抜栓。酒の特徴や旭日酒造については、前に飲んでいた同じ酒のH27BYの記事「島根の地酒、十旭日 純米吟醸生原酒 改良雄町60 H27BYの熱燗でさばのオーブン焼き、ギリシャ風をいただく」で触れているので、そちらを参照していただければと思う。
▼ 出雲市にある旭日酒造は、地理的には内陸ではなく、比較的海に近い蔵といえる。
今度は十旭日 改良雄町の上燗で。筆者の日本酒の参考書のひとつ、杉田衛保著『究極の日本酒 マリアージュで楽しむ純米無濾過生原酒16本』には、この十旭日の改良雄町について「不思議な酒で、やさしいけどしっかりしていて、すっきりだけど旨みがあり、熟成感があるけど若々しい、というように相反するものが同居しています」と書いてある。
前にも引用していると思うが、なぜそれをあらためて思い出したかというと、吉野杉樽天然醸造醬油や井上古式じょうゆなど、しっかり発酵、熟成された醤油をいろいろ使いだして、醤油にもそういう魅力があると思い始めていたから。
《参照/引用文献》
● 『究極の日本酒 マリアージュで楽しむ純米無濾過生原酒16本』杉田衛保(花伝社、2016年)
● amazon.co.jpへ