
オレンジタイムの植え替えと淡いピンク色の花
我が家で育てているタイムのなかで、オレンジタイムはほとんど葉を落とすこともなく冬を越した。しばらく前にそのオレンジタイムをひと回り大きな鉢に...
我が家で育てているタイムのなかで、オレンジタイムはほとんど葉を落とすこともなく冬を越した。しばらく前にそのオレンジタイムをひと回り大きな鉢に...
我が家では、フレーズ・デ・ボア、ミグノネッテ、ワイルドストロベリー(白実)、ごく普通のワイルドストロベリーという4種のワイルドストロベリーを...
「バローネ・コルナッキア モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 2012」は、散歩好きの筆者が歩いていける距離にある横浜君嶋屋(市営地下鉄・吉野...
アニスのような香りがし、メキシカンタラゴンとも呼ばれるミントマリーゴールドについては、料理に使ったことや挿し木をしたこと、黄色い花を咲かせた...
昨年(2016)購入して、料理に活躍してくれたバジル マジックマウンテンのラベルの裏側には、「普通のバジルより寒さに強いです。霜が降りる前に...
「サカタのタネ直営のガーデンセンター横浜のオリーブフェア」で書いたように、サカタのタネ直営の園芸専門店“横浜ガーデンセンター”にはじめて行っ...
こういうタイトルにすると最近仲間入りしたと思われるだろうが、そうではない。昨年の「サカタのタネ直営のガーデンセンター横浜のオリーブフェア」の...
ジャーマンカモミールを秋蒔きで種から育てていることは先日お伝えしたが、その花が咲きはじめた。プランターと鉢、地植えで育てているが、とりあえず...
ワイルドストロベリーの花が咲き始めたのを報告したのは1ヶ月前のことだった。いまはその花が徐々に実になりつつある。 ← こちらが、前の記事で...
秋蒔きでプランターと2つの鉢で育てているレモンバームがどんどん成長しているので、フレッシュのハーブティーを楽しめるようになった。先日は、レモ...