宮城の地酒、綿屋 純米 山田錦65 中取り 生原酒と鳥取の地酒、田中農場 七割生原酒の熱燗でさんまのオイル漬けやハンバーグ トマトソースをいただく

スポンサーリンク

(※メモの状態のまま埋もれていた下書きをまとめた記事なので、季節感などがかなりずれている場合があります。なかには最低限の備忘録に過ぎない記事もありますが、振り返ってみると、1年半ほどの間にワインから日本酒に魅了されていく過程が見えてきて個人的に後々参考になりそうだったので、整理することにしました)

「綿屋 純米 山田錦65 中取り 生原酒 H28BY」は、芹が谷にある秋元商店主催の「蔵元を囲む会」(2018/10/07)の最後に行なわれた抽選でいただいてきたもの。「田中農場 七割生原酒 H28BY」は、横浜線/東急田園都市線の長津田駅北口を出たところにある岸田屋酒店で購入。

蔵元を囲む会の抽選でいただいてきた「綿屋 純米 山田錦65 中取り 生原酒」のラベル

「綿屋 純米 山田錦65 中取り 生原酒 H28BY」の基本的な情報をまとめておくと(裏ラベルなど参照)、醸造元:金の井酒造株式会社/醸造元所在地:宮城県栗原市一迫字川口町浦/原材料名:米(国産)・米麹(国産米)/原料米:徳島県産阿波山田錦100%/精米歩合:65%/使用酵母:協会701号/アルコール分:17度/日本酒度:+4.5/酸度:1.9/杜氏氏名:南部杜氏 鎌田修司。

この綿屋は、「蔵元を囲む会」で開栓してから常温保存でだいたい50日というところ。最初のインパクトはそれほどでもないが、飲んでいるうちに旨みが染みてくるような酒。

長津田駅そばの岸田屋酒店で購入した「田中農場 七割生原酒」のラベル

「田中農場 七割生原酒」の基本的な情報は(ラベルや醸造元の諏訪酒蔵株式会社の商品説明、その他を参照)、醸造元:諏訪酒蔵株式会社/醸造元所在地:鳥取県八頭郡智頭町/原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米)/原料米:鳥取県田中農場産山田錦/精米歩合:70%/アルコール分:18度/日本酒度:+8.0/酸度:2.1/製造年月:2017.04

この田中農場は、「鳥取の地酒、田中農場 七割生原酒の熱燗で牛ももステーキをいただく」のときに開栓してから常温保存で1か月弱というところ。特徴などについては、そちらの記事で触れているので、参照していただければと思う。

さんまのオイル漬け

この日の料理はまず、さんまのオイル漬け。「奈良の地酒、睡龍 生酛純米 H19BYの熱燗でさんまのオイル漬け、さばのみそ煮、かきの土手鍋をいただく」のときにつくって、気に入り、頻繁につくっている。綿屋の熱燗で。

ハンバーグ トマトソース

前日につくって(「香川の地酒、悦凱陣 八反 山廃純米無濾過生原酒の熱燗でハンバーグ 赤ワインソースをいただく」)残ったハンバーグを、今度は赤ワインソースではなく、トマトソースで。いろいろ肉料理によく合う田中農場の熱燗で、美味しくいただいた。